つまづいた人がキャリアアップするための”中小企業への転職&仕事術”ブログ

2019年 12月 の投稿一覧

ものづくり好きな人必読、『ものづくり天国』中小企業に転職しよう!

こんにちは。中小企業の星(と呼ばれたい)、氷河期に暮らす人です。

ものづくりが好きで、来年製造業を目指して就職活動をする人や、大手に就職したけど「なんか仕事が楽しくない・・」という人に、私は中小企業を勧めます。

「中小企業なんてモテないよ」「給料安そう」「仕事キツそう」なんて思うでしょう。

・・・
だいたい合ってます。

でも仕事してる時間って、人生でいうと寝る時間の次に多いんですよ?
そんな時間が楽しくない、なんて辛すぎませんか?

そこで今回、中小企業歴20年(転職5回)の私が、製造業の中小企業の魅力を紹介します。
ポイントは、これだ!

Point!① 実際に自分でものづくりをする楽しみ
② 実際に自分で製造工程が見られる楽しみ

日本を支えているのは、星の数ほどある中小企業ですよ!

『ものづくり天国』中小企業の魅力を伝えます!

続きを読む

間違いだらけの『なぜなぜ分析』から卒業!例題を交えた簡単なやり方

こんにちは、人生につまづいたのはなぜかがよくわからない、氷河期の住人です。

おそらく「なぜなぜ分析」に行き詰ってここに来られましたか?

・・・わかりますよ、私も最初は全くわからなくて、ひたすらネットで調べてましたから。

さて今回はできるだけわかりやすく「なぜなぜ分析」をやってみようと思いますので、気軽に試してみてください。

だいたいなぜなぜ分析がうまくいかないのは、下のどちらかです。

Point!①「原因」が原因ではない
② 「真の原因」は会社のやり方や仕組みだということに気が付いていない

私は今から10年前くらいに自動車メーカー出身の上司から教わりまして、そこからは実践で学んできました。その後岡山県の中小企業ばかりですが何社か経験しましたが、まず知らない人が半数以上

岡山県のものづくりは本当に大丈夫か・・?と心配になります。

なおかつ、知っている人でも正しく理解している人は2~3割。つまり、ほぼ全員知らないか間違っている計算になります。

そんななぜなぜ分析、まずはどう間違ってしまうのかを見てみましょう。

みんな間違いまくりの「なぜなぜ分析」、その正しい使い方とは?

続きを読む

転職を繰り返した結果どうなった?就職氷河期の「転職ゴール」とは?

こんにちは、転職を繰り返してサクセスを手に入れた気になってる氷河期の住人だよ。

みなさんは転職を繰り返していますか?

よく昔の人は、「転職は悪」だと言っていますよね。・・・では転職を繰り返して悪に染まった人はどうなるのか?

就職活動を失敗してフリーターから始まり、20年の間に転職を5回繰り返したの私の場合、こうなりました。まだ定年まで20年残っていますが、ゴールに向けて順調に進んでいる気がします。

本当に転職が悪なのか?路頭に迷うのか?もう一度考えてみてください。

私の結論としては、下のとおりです。

Point!いいところに就職できなかった → どんどん転職すべき
いいところに就職できた → 転職は控えるべき

それでは詳しく見ていきましょう。あなたは転職すべきかどうか、わかるはずです。

転職を繰り返すとどうなる?就職氷河期世代の一例をご紹介!

続きを読む

ネットに書いてないことを調べよう!専門書と技術論文の読み方

こんにちは、本を読むときは読むし、読まない時は読まない氷河期の住人だよ。

みなさん、専門書とか論文って読みますか?

・・・まあ仕事でしか読まないですよね。

最近はネットでほとんどの情報を得られる時代です。
でも本当に専門的なことは、まだ専門書とか論文にしか載ってないものです。

さて今回は仕事のために、かれこれ20年近く専門書や論文を読んできた私が、読み方についてまとめてみました。

もちろん完全に正解というわけでもないのですが、参考になる所があるとうれしいです。参考書や論文は本当に助けになるものです。正しく読めば、きっと仕事がはかどります!

 

続きを読む

転職のベテランが考える「40代の転職」のポイント

こんにちは、氷河期の住人です。

これを読んでいらっしゃるということは、今の会社に満足していませんね?
・・大丈夫です、それが普通です。私も6社目ですが、満足した会社なんて現職を含めてありません

満足しないとなると、みなさん転職を考えますよね?
でもいざ転職というと、

〇 どういうタイミングで転職していいかわからない
〇 どういう準備をしていいかわからない
〇 自分をどうアピールしていいかわからない

という声をよく聞きます・・・私もそうでした。

そんな転職をお考えのかたに、転職5回を誇る「転職のベテラン」(違和感と悲しみのある言葉ですね)が転職のポイントをテーマに書いてみます。

最大のポイントは、心に余裕を持っているかどうかです。これだけでうまくいきます。

読んでくださった方が、思い通りの転職を決めて頂けるように書きました。

続きを読む