つまづいた人がキャリアアップするための”中小企業への転職&仕事術”ブログ ※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています

機械

【比較】製図、設計、開発、研究の違いって何なの?

こんにちは。出世魚のごとく製図から開発まで行った氷河期の住人だよ。

製図、設計、開発、研究・・・

ひとえに製造業の図面を扱う職種といっても色々あるわけですが、これらの違いがわかりますか?

今回は業界20年、製図から研究開発まで経験した私が、これらの違いとどういったことが求められるか実体験からまとめてみました。

これを知っておくと、キャリアアップをするにはどういったことを学ばないといけないのかがわかるようになると思います。

先に結論だけ書きますと、それぞれこんな感じの仕事です。

分類 仕事内容 必要なもの
製図 製造に指示を出す仕事 加工・組立・部品の知識
設計 計算する仕事 力学や材料学、ありとあらゆる計算知識
開発 仕様を決める仕事 ミスター味っ子並みの創意工夫
研究 うまくいくかどうかを試す仕事 特定の分野の高度な知識

では、詳細な内容に触れていきたいと思います。

続きを読む

3次元CADって本当に必要?3D歴19年が語る「3Dのメリット」

みなさんこんにちは。3D CAD歴19年の氷河期の住人だよ。

私は2001年、21世紀の始めから3D CADを使っていました。当時は従業員10人そこらの町工場で働いていましたが、町工場にしては相当導入が早かったと思います。

当時はまだほとんど2Dの時代でしたが、今ではもうどこの会社も当たり前に3Dを使っています。
しかし長年3Dで設計をしていると、あることに気が付きます。

2Dのほうが図面描くの早いじゃん・・・

そこで今回は、なぜどこの会社も3D CADを使うのか?何のメリットがあるのか?ということについてまとめてみようと思います。

これを読んで頂き、2Dへの回帰・・・とはいいませんが、本来やるべきことは何なの?どうすれば設計時間を短縮できる?という答えを見つけて頂けるとうれしいです。

続きを読む