仕事を完璧にしてるのに手戻りが多くて結果がでない・・・
心当たりありませんか?私も20代の頃はそんな感じでした。
そんな時に4社目の上司から学んだのが「60点」を目指す仕事のしかた。それを10年以上続けた結果、今は見積もり工数の半分くらいで仕事をこなすことができるようになりました。
今回は労力に対して結果が出ない人のための仕事法、「60点仕事法」をご紹介します。
簡単にまとめると、こうです。
60点より上は、見る人によって点数が変わる領域
必要最低限だけやって依頼者(上司など)に提出
「必要最低限」を見極めることが大切
これでムダがなくなり、労力に応じて成果がしっかり出るようになります。
では詳細について説明していきます!